4月1日(水)、千代田区大手町一丁目において有限会社大手町開発が施行を進めてきた「大手町一丁目地区第一種市街地再開発事業」が大手町地区連鎖型再開発事業の第一弾として竣工致しますので、お知らせします。
大手町連鎖型再開発事業は、2003年1月都市再生本部において決定された「都市再生プロジェクト(第5次決定)」に基づくもので、旧大手町合同庁舎1,2号館跡地を独立行政法人都市再生機構の施行による区画整理事業の種地として活用することにより、段階的かつ連続的な建て替えを推進し、にぎわいのある国際的なビジネス拠点としての大手町地区の再生を目指すものです。
大手町一丁目地区第一種市街地再開発事業は、この連鎖型再開発事業のファーストプロジェクトにあたり、旧大手町合同庁舎1,2号館跡地に、事務所、国際カンファレンスセンター、店舗等の複合施設を建設するもので、地権者として参画した5者(全国農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会、農林中央金庫、社団法人日本経済団体連合会及び株式会社日本経済新聞社)の本部機能やカンファレンス機能が移転します。
また、地権者により事業パートナーとして選定され、有限会社大手町開発より施行業務の一部を受託した三菱地所株式会社、NTT都市開発株式会社、東京建物株式会社及び株式会社サンケイビルの4者が、事務所の一部及び店舗をテナントスペースとして取得し運営してまいります。
尚、4月10日(金)に竣工式を執り行います。
<建築計画の概要>
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3-1,3-2,3-7 |
用途 |
事務所・国際カンファレンスセンター・店舗・駐車場等 |
敷地面積 |
約13,400m2 |
延床面積 |
約236,000m2 |
階数 |
地上37階 地下4階 塔屋2階
高層部が以下3棟からなる区分所有建物
- 日経ビル
- 地上31階
- 主な区分所有者:株式会社日本経済新聞社
- JAビル
- 地上37階
- 主な区分所有者:全国農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会、農林中央金庫、事業パートナー
- 経団連会館
- 地上23階
- 主な区分所有者:社団法人日本経済団体連合会、事業パートナー
|
設計監理 |
株式会社日建設計、株式会社三菱地所設計、株式会社全国農協設計、株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ |
施工会社 |
清水建設株式会社、鹿島建設株式会社 |
着工 |
2007年4月1日 |
竣工 |
2009年4月1日 |
<大手町一丁目地区第一種市街地再開発事業の整備目標とその主な内容>
- 都市基盤の再構築
-
地上部では街区外周部に地区施設通路を整備し、地下部においては地下鉄大手町駅との直通通路を整備することにより歩行者ネットワークを形成します。
- 国際交流機能の構築
-
低層部には、国際会議用大会議場、多目的ホール、レセプションホール、大小さまざまなミーティングルームが配置され、国際カンファレンスセンター「大手町カンファレンスセンター」を形成します。
- 連鎖型再開発の先導
- 連鎖型再開発における第一弾プロジェクトとして、地域変電所や地域熱供給プラント、情報通信共同溝の地域インフラ施設が整備されます。
- 環境への貢献
- エアバリアファン・自動ブラインドによる日射遮蔽制御、外気を導入した冷房システム、日射遮蔽効果の高い外装計画など、エネルギー消費の合理化を図っております。
- 屋上緑化や壁面緑化、保水性舗装の導入などにより地表面の熱環境の集中改善を図ります。また、建物低層部屋上には、我が国の里山をモチーフとして木々やせせらぎを配置した「スカイガーデン」を整備し、訪れる人々に緑と水の憩いの場を提供するとともに大手町の景観に彩を添え、ヒートアイランド現象の緩和に寄与します。
- 周辺地区との連携
- 上記の施設整備とその運営を通じ、地区特性をふまえた周辺地域との連携を図ります。
<竣工式>
日時 |
2009年4月10日(金) 10:00〜11:00 |
場所 |
大手町一丁目地区第一種市街地再開発事業 JAビル11階
東京都千代田区大手町一丁目3-1 |
(参考)
- 有限会社大手町開発
大手町地区連鎖型再開発の種地の保有と本市街地再開発事業の施行を目的に、地区内地権者の出資により設立された特別目的会社。
以上
北東方面より
左手前より経団連会館・JAビル・日経ビル
南東方面より
低層部ガラスカーテンウォール部分が大手町カンファレンスモール
リリース発信元:
有限会社大手町開発
全国農業協同組合中央会
全国農業協同組合連合会
農林中央金庫
社団法人日本経済団体連合会
株式会社日本経済新聞社
三菱地所株式会社
NTT都市開発株式会社
東京建物株式会社
株式会社サンケイビル
|